Motor Magazine(モーターマガジン)2025年3月号
定価 1,400円(本体 1,273円)
【第一特集」 「長者番付」…10年以上フルモデルチェンジを実施をしていない長寿モデルの魅力
【第二特集】 SUVの新潮流 2025
【特別企画①】SUBARU & STIが生み出す“走りの愉しさ”
【特別企画②】ランボルギーニのレジェンドモデルを試す
<内容紹介>
2025年3月号の第一特集は「長寿番付」。10年以上にわたりフルモデルチェンジを実施していないモデルを「長寿」と定義し、そのクルマたちにしかない魅力や価値をお伝えする企画です。長寿モデルのインプレッションや歴史、そして現在日本で発売中のロングセラーモデルについて取り上げます。第二特集は「SUVの新潮流 2025」。大人気のSUV市場に現れた新たな価値を提供する最新モデルたちを紹介します。このほか、SUBARU&STIが生み出す走りの愉しさについて探る企画やランボルギーニのレジェンドモデルを試すなど、多岐に富んだ自動車情報をお伝えします。
【第一特集】
『長寿番付』
〇Part1 唯一無二を確立した両雄
「変わるべきもの、変えないもの」
・メルセデス・ベンツ Gクラス
・日産 GT-R
〇Part2 温故知新を体現する2台
「オフローダーであるがゆえに続く強さ」
・トヨタ ランドクルーザー70
・三菱 デリカD:5
〇Part3 歴史的な長寿モデルたち
「長く造られ、そして愛された理由を紐解く」
・シトロエン 2CV
・フィアット 500
・ランドローバー レンジローバー
・ランドローバー ディフェンダー
・メルセデス・ベンツ SL
・トヨタ センチュリー
・日産プレジデント
・ホンダ S2000
・フォルクスワーゲン ビートル
・ミニ クーパー
・フィアット パンダ
・トヨタ ランドクルーザー40
・三菱 デリカ スターワゴン/スペースギア
・ホンダ NSX
・ルノー5/トゥインゴ
〇Part4 まだまだ現役! 10年選手たちを一挙紹介
「長寿車でしか味わえない妙味」
・レクサス IS
・ホンダ オデッセイ
・マツダ 2
・日産 エルグランド
・日産 スカイライン
・日産 フェアレディZ
・ポルシェ マカン
・レクサス RC、
・ダイハツ コペン
・マツダ ロードスター
・トヨタ プロボックス
・トヨタ ハイエース
・日産 キャラバン
・日産 NV200 バネット
〇現在日本で販売される国産・輸入車の「長寿番付」30台
【第二特集】
『SUVの新潮流 2025』
〇Part1 「ドイツブランドの答えが見える」
・BMW X3
・フォルクスワーゲン ティグアン
〇Part2 「思い立ったときに気兼ねなくどこへでも行ける」
・アウディ Q8 50 TDI クワトロ Sライン
〇Part3 「日産のBEVへの知見が余すところなく投入」
・日産 アリア B9 & アリア NISMO B9 e-4ORCE
〇Part4 「ドアが2つ増えただけなのに」
・スズキ ジムニー ノマド
【特別企画】
◎東京オートサロン2025 SUBARU/STIブース誌上ツアー
「明らかになった次なるステップ」
◎ランボルギーニのレジェンドモデルを試す
「大きな転換期となった格別の存在」
・ランボルギーニ ムルシエラゴ & ガヤルド
「ステファン・ヴィンケルマンCEOに聞く ランボルギーニの今とこれから」
【Front Talk】
〇木村好宏の “耳寄りな話”
「ドイツメーカーの2024年とポルシェの苦悩」
〇あえてクルマで行きたい場所
群馬県利根郡「旅館たにがわ」
〇クルマ道楽に贈る “極楽ゴルフ情報”
「恥ずかしさの先に待っているもの」
【New Models】
「今月登場の新型車たち」
【連載】
〇EVENT REPORT
・Honda e:HEV Biz&Tech Workshop
「次世代e:HEVが目指す「内燃機関」の理想と、見えてきた現実」
〇SPECIAL ROAD IMPRESSION
・フィアット ドブロ マキシ
〇ニッポンブランドの行方
特別編「CES 2025 ホンダのEV戦略」
〇2025 INSIDE MOTORSPORT
「若い力がほとばしる2025年」
〇クルマは乗って良し、語って良し
「ツインでダブルチャージ、当時理想の特盛りメニュー(ホントか?)」
・ヒョンデ インスター
〇ソウル トゥ ザ・ソウルサーチャーズ シーズンⅡ
「いま人気のチョットいいコンパクトSUVを試す」
・レクサス LBX
・MINI カントリーマン
〇もうひとつのホンダパワー
「ホンダ初の市販V8エンジンに試乗した」
・Honda BF350(船外機)
〇SPECIAL REPORT
「284.9万円の価格に驚くが魅力はそれだけじゃない」
・ヒョンデ インスター
〇the ジドーシャ論
「スーパー&ハイパーカーの速さではない価値とは?」
〇竹岡 圭の今月のみやげバナシ
「東京オートサロンの“みやげ話”」
〇知って納得!見て感心!クルマのしくみ
「ピストンの数と配列による違い② V型エンジンという工夫」
〇M for More
・SUBARU 群馬製作所 北本工場見学レポート
「新ハイブリッドを支える基幹工場に潜入」
・SUBARU × MAZDA スーパー耐久トークイベント
「SUBARUのショールームにマツダ車登場」
・ロータスの正規ディーラーが神戸にオープン
「ロータスの新CIを導入した第1号店」
〇MM Info Station
・今月のニュースとインフォメーション
〇LONGTERM REPORT
・ヒョンデ コナ Nライン
〇輸入車価格表
〇10年10万kmストーリー
・高橋 亮さんとベルトーネX1/9
〇MMヘリテージコレクション 昭和の名車編
・昭和50年式 トヨタ カリーナハードトップ 1600GT
〇Oh ! マイ フェイバリット カーライフ
・BMW 523d xDrive ツーリング Mスピリット
〇次号予告
<オンライン書店での購入はこちら>
<定期購読>
『Motor Magazine』 毎月1日発売/定価1,400円(税込)
下記のプランからお選びいただけます
- 月額払い:毎号価格
- 1年講読:16,800円 ⇒ プラス1号贈呈 両プランとも、最新号+バックナンバー(2012年2月号以降)のデジタル版が読み放題!
定期購読のお申し込みはこちら
『Motor Magazine』定期購読次号(2025年4月号)の発売日は3月1日発売です。